2007
いよいよ!郵政民営化がスタートしますね。
ヤフオクさんに参加するようになって以来、商品を発送する為に
近くの郵便局を6年前から毎日のように利用しています。
送料や手数料の安さとFACE to FACEの温かいサービスを
いつも身近に感じているので
民営化後、何がどう変わるのか?とても気になります。
数ヶ月前に送られてきた「〒10.1もうすぐ民営化」の小冊子。
ざっと目を通しただけで読みもしなかったのですが・・・
民営化が近づくにつれ、郵便局の窓口にずらっと並べられた
「どうなるの?〒10.1もうすぐ民営化」のパンフレット。
行く度に視界に入るので、一応全種類持ち帰って読んでみました。
小冊子には、パンフに書かれてあるような詳細記述は
なかったように思うのですが。
よーく読んでみると結構ありますねぇ?変わってしまう部分が・・・
郵政民営化にともなう変更点やサービスについて調べた事や見聞きした事、
お役に立つお得な情報をお届けしますね。
PR
ヤフオクさんに参加するようになって以来、商品を発送する為に
近くの郵便局を6年前から毎日のように利用しています。
送料や手数料の安さとFACE to FACEの温かいサービスを
いつも身近に感じているので
民営化後、何がどう変わるのか?とても気になります。
数ヶ月前に送られてきた「〒10.1もうすぐ民営化」の小冊子。
ざっと目を通しただけで読みもしなかったのですが・・・
民営化が近づくにつれ、郵便局の窓口にずらっと並べられた
「どうなるの?〒10.1もうすぐ民営化」のパンフレット。
行く度に視界に入るので、一応全種類持ち帰って読んでみました。
小冊子には、パンフに書かれてあるような詳細記述は
なかったように思うのですが。
よーく読んでみると結構ありますねぇ?変わってしまう部分が・・・
郵政民営化にともなう変更点やサービスについて調べた事や見聞きした事、
お役に立つお得な情報をお届けしますね。
<<
前のページ