2007
郵政民営化とは?
「郵便局」「日本郵便」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」という
4つの事業会社になります。
わかりやすい画像がありましたのでご覧下さい。
画像をクリック↓すると大きな画像でご覧頂けますよ。

日本郵政株式会社(JP 日本郵政)
郵便事業株式会社・郵便局株式会社の全ての発行済み株式を保有・管理する。
上記2社の経営管理や業務支援を行う。
郵便事業株式会社(JP 日本郵便)
郵便業務・収入印紙の売りさばきを行う。
郵便局株式会社(JP 郵便局)
郵便局・郵便窓口を通じた窓口サービスを行う。
郵便貯金銀行(JP ゆうちょ銀行)
従来の通常郵便貯金などを郵政公社から継承し、郵便貯金業務を行う。
郵便保険会社(JP かんぽ生命)
生命保険業務を行う。
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構
従来の郵便貯金契約(通常郵便貯金などを除く)
簡易生命保険契約を承継・管理する。
こんなイメージになるんですね。
国鉄がJRと呼び方が変わったように
「JP郵政」、「JP郵便」といった風な呼び方になるのでしょうかね?
「郵便局」「日本郵便」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」という
4つの事業会社になります。
わかりやすい画像がありましたのでご覧下さい。
画像をクリック↓すると大きな画像でご覧頂けますよ。
日本郵政株式会社(JP 日本郵政)
郵便事業株式会社・郵便局株式会社の全ての発行済み株式を保有・管理する。
上記2社の経営管理や業務支援を行う。
郵便事業株式会社(JP 日本郵便)
郵便業務・収入印紙の売りさばきを行う。
郵便局株式会社(JP 郵便局)
郵便局・郵便窓口を通じた窓口サービスを行う。
郵便貯金銀行(JP ゆうちょ銀行)
従来の通常郵便貯金などを郵政公社から継承し、郵便貯金業務を行う。
郵便保険会社(JP かんぽ生命)
生命保険業務を行う。
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構
従来の郵便貯金契約(通常郵便貯金などを除く)
簡易生命保険契約を承継・管理する。
こんなイメージになるんですね。
国鉄がJRと呼び方が変わったように
「JP郵政」、「JP郵便」といった風な呼び方になるのでしょうかね?
PR
Post your Comment